フォトブックおすすめランキング【早わかり版】

ネットやスマホからとても簡単にフォトブックが作成できるサービスの利用者が増えています。

フォトブックとは?フォトブックはどこが作り方が簡単!?どこが安い?どこが早い、早く仕上がるの?無料お試しはないの?・・・

 
初めてフォトブックを作られる方に、おすすめのフォトブックサービス各社を簡単に分かり安く比較してランキング形式でまとめてみました。

 

フォトブックとは?

従来は、スマホで撮影した写真を印刷して手作りのアルバムが主流でした。

これに対しフォトブックはデジタルデータのまま加工して注文すれが、リアルなアルバムにして納品してくれるサービスです。

PC内での操作だけで良いので簡単な点と写真プリントで作成する手作りのアルバムよりも、増刷が簡単な点もフォトブックが広まってきた理由の一つです。

 

マイブック(MyBook)

フォトブックおすすめランキングマイブック

マイブックは国内フォトブックサービスの草分け的存在で2000年12月のサービス開始依頼、利用者数40万人、累計500万冊超、東証マザーズ上場企業「(株)アスカネット」が運営しています。

無料ソフトを自分のPCにダウンロードして、自由に編集してフォトブックが作れ、サイズは手の平サイズから大判サイズまであり、ページ数と種類も含めると、221種類もあります。

他社と比較して、高品質フォトブック「マイブック」は無料編集ソフトの使いやすさ、イラスト・テンプレートの豊富さ、サポート対応etcでの高い評価と満足度が利用者の口コミから感じられます。

 
自分で作る「マイブック」に対して「おまかせマイブック」は、写真をアップロードもしくはUSBに入れて写真を送るだけで、プロのデザイナーがレイアウトしたフォトブックを作成できるサービスです。

難しい操作やデザインの手間が必要ない、最も簡単で手軽なフォトブック作成サービスといえますね。

 

マイブックの種類

マイブック 無料専用ソフトを自分のPCにダウンロードして、自由に編集して作成するサービス
おまかせマイブック 写真をアップロード、又はUSBに入れて送るだけで、プロのデザイナーが作成してくれる
オートアルバム 写真の印刷とアルバム整理が一つになったサービス、画像のアップロードと背景色等の選択だけ
マイブックライフ スマホから簡単にカードやカレンダー等フォトグッズを作成できるサービス

 

しまうまプリント

ネットプリントサービス日本最大級「しまうまプリント」のフォトブックは、1冊198円から作れる 新・フォトブックアプリ「しまうまブック」で良く知られています。

新たに選べるデザイン表紙&レイアウト&フォントが追加され使いやすさもパワーアップしています。

 

ビスタプリント

ビスタプリントは世界で1千万人以上に支持されるグローバルブランド。

つなぎ目なく1枚の写真を見開きでレイアウトされたフルフラットフォトブックが3,480円から。ハードカバーも圧倒的な高級感と重厚感で評価が高いです。

ビスタプリントはこちら

 

ドリームページ

ドリームページは大日本印刷(DNP)グループのフォトブック。パソコンだけではなく、スマホアプリでも作れて高画質な1冊が390円から作れます。

 

フジフォトアルバム

フジフォトアルバムは、銀塩写真を貼り合わせてつくるので、高品質で高級感のあるフォトアルバムが作成できます。

 

フォトバック

Photoback(フォトバック)かテレビや雑誌に多数紹介されているフォトブックの老舗、デザイナーこだわりのテンプレートなど本格的なフォトブックが作れ、スマホやアプリからでも使えます。

 

FUJIFILMプリント&ギフト

FUJIFILMプリント&ギフトは、富士フィルムだからこその「写真品質」にこだわったフォトブックが特徴です。

 

カメラのキタムラフォトブック

カメラのキタムラフォトブックは、大手量販店だけに、本屋さんに並んでるプロの写真集みたいに素敵な仕上がりで帯もついた本格的なフォトブックが作成できます。

 

人気ランキングアクセス記事