石垣島には30代の時一度、船からの釣り「ポッパーゲーム」をやる為に一度行ったことがあります。
その時には島全体を巡る・・・なんて思いもつかなったのですが、50代に入って又行ってみたい・・・と思うようになって、石垣島でオッチャンが遊べるところって?と先ずは口コミで観光スポットを探してみました。
石垣島の地図
とはいえ、石垣島の地図を大体の所でいいので頭に入れないと、おすすめ観光スポット、って言っても空港からどう行くの?ホテルはどこが効率が良い?等とイメージできないので先ずは地図から、です。
石垣島おすすめ観光スポット
あまたある口コミサイトから気になったところをピックアップしました。
ほとんどは下記の問い合わせ先へ電話して確認できそうです。
石垣市観光交流協会 0980-82-2809
伊原間サビチ鍾乳洞
石垣島の市街地から車で約40分、石垣島北部の伊原間(いばるま)にある「サビチ鍾乳洞」は、日本で唯一、陸から海に抜ける鍾乳洞として有名です。
洞窟の全長は324mと、石垣島鍾乳洞に比べて規模は小さい。
岩場の切れ目から顔をのぞかせるエメラルドブルーの海は一見の価値あり、洞窟を抜けた後の感動!との事でこれはオッチャンも楽しめそう。
日本で唯一、というフレーズには弱いものです。
御神崎(うがんざき、おがんざき)
石垣島の西端、屋良部(やらぶ)半島にある景勝地「御神崎」は灯台の下にある展望台から絶景の夕日が楽しめる、との事。
春(例年4月頃)にはテッポウユリの群生が一斉に花を咲かせ、川平湾から西に車で15分程くらい。
セブンカラーズ石垣島
2017年1月にオープン、石垣港離島ターミナルがある中心部から車で約1時間、島の最北端、平久保崎にある全7室の隠れ家ホテル。
オーシャンビューのジャグジーやコース料理、ホテルの目の前に広がる極上のビーチ。
その他のスポット
- ユーグレナモールでお土産、生ちんすこう(日本最南端のアーケード商店街、石垣市役所から歩いて5分)。
当サイトの人気記事