小豆島の定番&穴場を旅行前にチェックしています。
夫婦と家族トイプーでスバルのステラ軽自動車で行きます。
小豆島観光協会(小豆島旅ナビ)を参考にして、先ずは小豆島旅行定番をピックアップしました。
エンジェルロード
小豆島観光協会が運営するサイト「小豆島旅ナビ」ではエンジェルロードの潮時表(最大干潮時刻)が確認できて、干潮時刻の前後2から3時間が砂の道が現れる、との事です。
砂の道がはっきり出てくる最大干潮時刻よりも、出てき始め&消えていく時の方がおすうsめだそうです。
行く日と干潮時刻は調べておいた方が良いですね。
こちらは2019年のエンジェルロード潮見表
重岩(おもいわ)
山頂にある重なりあった大きな岩でとても珍しい感じがします。
二十四の瞳映画村
映画のロケに使ったもので昭和初期の雰囲気が良い、9:00から17:00。
ワンちゃんとまわれるようです。
四方指展望台、美しい高原
標高777mの四方指展望台からの眺めは絶景、瀬戸大橋、大鳴門橋も一望でき、 美しいパノラマの景色が楽しめます。
寒霞渓(かんかけい)ロープウェイ
絶景、特に紅葉時期は有名で冬場は時間が短いが大体8時30分から17時まで。
ゲージに入ればワンチャン、ネコちゃんもロープウェイに乗れますよ。
小豆島オリーブ公園
瀬戸内海を見下ろす小高い丘に、約2,000本のオリーブ畑が広がる道の駅、ひしお丼(こだわり佃煮味比べと小豆島名物 親子ひしお丼 950円 地鶏と季節野菜を特製小豆島もろみソースで楽しむ小豆島名物丼)が食べられる「サンオリーブレストラン」。
基本的にテラス席のあるところはワンチャンもOKだど思います。
小豆島へ行くフェリー
神戸から3時間かけて行くフェリーが有名ですが、姫路から1時間30分で行けるフェリー(四国フェリーグループ、小豆島フェリー)があります。
姫路飾磨港から小豆島福田港で、記事作成時点で7時台から19時半まで往復共に1日7便あり、本数も十分ですね。
小豆島フェリー株式会社 予約センター
本社 : 087-851-8171/9:00~17:00(土日祝休)
姫路港乗り場:姫路営業所、姫路市飾磨区須加301 ポートセンタービル1F、079-234-7100/8:00~19:30(年中無休)
小豆島福田乗り場:福田営業所、小豆郡小豆島町福田甲1196-54 0879-84-2220/8:00~19:30(年中無休)
小豆島で泊るところは?
家族のトイプーもも君と行きますので、ペット可のホテルを探します。
以下のリンクから「小豆島」で検索、出てきた一覧ページから「ペットと泊まれる宿」で絞り込んで下さい。
ペットとの小豆島旅行で口コミをみながら「小豆島温泉 リゾートホテルオリビアン小豆島」に宿泊することにしました。
楽天トラベルトップページはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://travel.rakuten.co.jp/
当サイトの人気記事