防災グッズ、防災セット、防災用品etc・・・といろいろなのがありますが、こちらでは「本当に必要なものは?」という視点で、おすすめの防災グッズ、防災セットなどをまとめています。
防災グッズで本当に必要なものは?
防災グッズで本当に必要なもの!として以下表にまとめてみました。これらは「最低限必要なもの」と考えるよりも「これらは本当に必要になるのでいざという時のために必ずコンパクトにまとめておく」と考えたほうが良いでしょう。
飲料品、食料品 |
|
医療用品、衛生用品 |
|
ラジオ、電池 |
|
その他 |
|
防災グッズで本当に必要なもののリストは?
防災グッズは「あるにこしたことがない」という考えではかなりの種類や量になってしまいます。
先に「本当に必要なもの」として挙げておりますが、さらに3つのカテゴリーでリストにしているものをご紹介しています。
飲料水と非常食 | 保存水(ペットボトル)、レトルトごはん、インスタント麺、缶詰など |
情報収集 | スマホ、バッテリー充電器、ラジオ(乾電池は必須)など |
安全、衛生 | 非常用トイレ、タオル、ウェットティッシュ、常備薬、トイレットペーパー、健康保険証、お薬手帳など |
女性で本当に必要な防災グッズとは?
女性ならではの本当に必要な防災グッズとしては「どこでも着替えられるような仕切りセット」です。海水浴やキャンプに行くときに便利なものとして市販されています。
子供で本当に必要な防災グッズとは?
子供(幼年期のお子さんと考えて)だからこそ特に用意しておきたいもの、本当に必要なものとして、簡易トイレ、おむつ、ミルク、慣れ親しんでいるおやつ、着慣れた服などが防災グッズとして上げられます。
絶対に必要な防災グッズとは?
防災グッズは以下の2種類に分けて考えます。
一時避難用(非常袋) | 被災時に、家から一刻も早く持って出るための「持ち出し用袋」 |
二次避難用(防災袋) | 被災時に、体育館といった避難所で生活するための「防災袋」 |
このどちらも準備しておいた方が良いですが、あえて絶対に必要なもの、と考えたときには一時避難用を考えておく事になるでしょう。
各防災グッズメーカーで、防災セットとして「非常用持ち出し袋」などで販売されているものがこれにあたります。
災害、防災グッズの経験者の口コミ
防災グッズ、防災セットについて、実際災害に合われた方、経験者の口コミからまとめています。
災害時に本当に必要だったものとは?
納得した!経験者が本当に必要だったもの |
![]() 車で長座布団を持ち込みダンボールを敷き、寒さをしのぎました。車中泊などの防寒対策でダンボールは助かりました。 一番困るのが水で、水を入れるタンクがないので、ダンボールとビニル袋をいくつも重ねて即席のタンクを作って知人に水を運んでもらいました。その時の経験から、今は、防災用として、2Lの水6本入りを2ケースを常備しています。 ![]() |
防災グッズで実際に役立ったものは?
避難生活などで実際に役立ったものとは? |
![]() 車中泊をしたので、その場合フルフラットになる車で助かった。同じ車中泊の人で、車の種類によっては寝苦しくとてもつらい思いをしていた、と思います。 水が一番必要で、持ち運びができるペットボトルの水が便利(タンク型の重くて大きいものをストックしていてもあまり意味がない)です。数日後役所の方が水の配給に来てくれたので、災害の程度にもよりますが2,3日分は最低用意しておいた方が良いと思います。 ![]() |
いらなかった防災グッズは?
災害経験者だから分かるいらなかった防災グッズとは? |
![]() テントは避難所の中では使用禁止になります。かさばるし、不必要なる可能性が高いです。固い床の上で寝ることになりますので、エアマットの方が役に立ちます。 ティッシュペーパーは水に流せないので、トイレットペーパーを用意した方が良いです。芯をぬけば小さくコンパクトになりますし、乾いたティッシュはいりませんが、ウエットティッシュは必要、重宝します。 ![]() |
防災グッズのおすすめランキング
これまでも見てきました、本当に必要な防災グッズが、防災グッズのおすすめランキングにランクインします。
ラジオ(乾電池も、手回しラジオもある)、医療品(薬)、飲料水食料品、生活用品(トイレ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ)etcです。
防災セットの中身、一覧
防災セットの中身の一例として以下に挙げました。
- リュックサック
- 保存水
- 非常食・保存食
- 手回し充電ラジオライト(懐中電灯、ラジオ、スマホ・携帯電話充電器)
- モバイルバッテリー
- ホイッスル
- アルミブランケット
- マスク
防災セットのおすすめランキング
防災セットのおすすめランキングでは、以下をピックアップしました。
- ラピタ atRESCUE
- Defend Future
- 山善
- アイリスオーヤマ
- Relieved Life
- ミヤビワークス「OTE」
ラピタの防災セットとは?
ラピタの防災セットには、楽天で防災セットで総合1位を獲得した「SHELTERシリーズ」、「LA・PITA EMERGENCY」など多くのヒット商品があります。
アットレスキュー(atRESCUE)とういう防災グッズ、防災セット専門のショップも運営しています。
一人暮らしの防災セットは?
一人暮らしの方向けの防災セットは、「防災セット一人用」などの名前で販売されており、「家族用」に比べて消耗品の量を減らし、コンパクトに設計されながら、防災士監修で本当に必要なものをそろえたセットです。
防災バッグのおすすめは?
防災バッグは、防災セットがリュックサックに入っているものが多いことから、こう呼ばれていますので、おすすめの防災セットと同じになります。
防災食、災害食、非常食のおすすめは?
防災食、災害食、非常食のおすすめとして、以下をピックアップしました。
- エコワン防災食セット
- 防災のサイボウ「7日間非常食満足セット」
- 防災スペシャルショップ「非常食セットA7日間35種類42品」
ポータブル電源、蓄電池のおすすめは?
災害時に必要になるポータブル電源、蓄電池のおすすめをピックアップしました。
- 防災非常用蓄電池ナビ
- ポータブル電源「エナーボックス」LACITAJAPAN
- SmartTapスマートタップ
- Jackery ポータブル電源
災害用トイレ処理、おすすめは?
災害用トイレ、災害用トイレ処理のグッズ、おすすめをピックアップしました。
- マイレットショップ
- NICE SHOP
- 三陽トレーディング
- エムアンドティー
本当に必要な防災グッズ、防災セット、まとめ
人気で売れ筋防災セット、防災セットおすすめランキングなどを参考にして、当ページでまとめてみましたが、お役に立てれば幸いです。