さんまさんのCMでもよく知られている翻訳機ポケトーク、携帯できる音声翻訳機のポケトークは、今では利用者多数、シェア94.8%(記事作成時点、公式サイトの情報より)の大ヒット翻訳機です。
翻訳機ポケトークの購入をお考えの方に、できるだけ分かり安くまとめています。
ポケトークとは?
ポケトークとはどんな翻訳機なのか?以下矢印で説明してみました。
↓
その音声はインターネット上で文字変換され指定の言語に翻訳されて
- 翻訳結果が音声出力されます
- 翻訳結果がテキストになって端末に表示されます
言語によって上記1、又は2、又は1、2両方の機能が使えます
↓
テキストを見せて相手に伝える事ができる、又は、翻訳された音声で相手に伝える事ができます
例えば英語(米)、スペイン語、中国語、広東語、韓国語、ドイツ語、フランス語etcなど多くの言語で両方の機能が使えます
↓
相手の話し(音声)もポケトークを通じてテキスト又は音声になるので、コミュニケーションが可能となる
↓
「POCKETALK(ポケトーク)」は、互いに自国語のまま対話できる双方向の音声翻訳機
- 74言語双方向の翻訳機
- 英語や中国語はもちろん、スペイン語やドイツ語など英語の通じにくいエリアの言語にも対応
- 長文対応など他社品と比較して翻訳精度が高い
- クラウド上のエンジンを用いることで、常に最新で、言語ごとに最適な翻訳エンジンが利用できる
- 通信契約の必要なし、通信料金なし、機器購入だけですぐ使える
- グローバルSIM内蔵モデル(通信機能3G/4G)なら128の国や地域(2019年05月現在)で、設定を変える必要が靴替えるので、手間いらずでべ便利。
- グローバルSIM内蔵モデルは普通に現地のWi-Fiでも使えるし、テザリングも可能
- SIMは2年間使い放題で、ポケトーク本体購入代金のみで2年間は追加費用も一切なし
ポケトークはどんな人が使っているの?
海外旅行 | 旅行の不安や不便を解消し、もっとコミュニケーション豊富な楽しい旅行に |
語学学習 | 日本語で吹き込み、対訳も表示されるため自分専用の辞書代わり(本体に履歴が10,000件残る)に使える。正しく読み取られるか確認して発音チェックにも使える。 |
ビジネス | 急な出張や、転勤、現地の言葉が話せない家族の同伴などにとても便利。翻訳結果をブラウザ連携することで日本語でプレゼンテーションして、外国語を画面に表示させる事も可能。 |
ポケトークの使い方は?
ポケトークの使い方はとても簡単、直感的な理解で言いますと、「ボタンを押しながら話して、ボタンを押して言語を選ぶだけ」です。
付属のUSBケーブルをスマホ用のアダプターやパソコンにつないで充電します(アダプターは別売)
↓
本体側面の電源ボタンを長押しして起動(スマホの電源オンオフのイメージです)します。
長く使わない時は長押しして電源を切るとバッテリーが節約できます(初めて電源を入れた時だけ、システム設定画面が表示される)
↓
通訳させるには、話す言語が表示された方のボタンを押したまま、ピコッと鳴ったら話しかけ、話し終わったらボタンを離す。
↓
翻訳言語の変更は、言語名をタップして表示される言語から選ぶ。
マイクアイコンをタップして、音声で選択することも可能
以上が大まかな流れで、ポケトークの公式サイトではとてもわかりやすく使い方が説明されています。
ポケトークの便利機能は?
基本的な使い方を見てきましたが、ポケトークには翻訳するにあたてこれは便利!という機能がたくさんあります。
不要になれば削除も可能です。
翻訳結果は自動保存される
翻訳と同時に自動保存され、タップすると再生できます。同じ事を伝えたい場合にはとても便利ですね。
表現のお気に入り登録
よく使う表現は、お気に入りに登録していつでも呼び出すことができるので、語学学習でも便利ですね。又海外旅行用途で使いだしても、自然と語学学習、習得になってしまいます、一石二鳥かもしれません。
パソコンやタブレットに表示できる
これって、英文や中文の作成ができる、翻訳テキスト起こし!ができるって事!?
どういうことか?といいますとポケトークの翻訳結果は、本体だけでなく、クラウド上のPOCKETALKセンターにもリアルタイムに保存されています。
ですのでパソコンでもブラウザを使って表示することができます。
パソコンでテキストをコピペして編集したり、スクリーンに投影することも可能。
利用方法は、メニューからPOCKETALKセンターを選んで表示されるQRコードからアクセスします。
翻訳履歴は、本体は1万件まで、POCKETALKセンターでは無制限に保存できます。
無料で使える連携学習アプリ
パソコンやスマホで発音練習ができる無料の学習コンテンツ(POCKETALK Link)があります。
POCKETALKセンターの翻訳結果を教材にして、世界的な語学ソフト「ロゼッタストーン」の発音判定機能によって効率的な発音練習ができます。
13言語で使え、辞書(英和)機能もあり、英単語の詳しい説明を調べることも可能です。
スマホをテザリング (ペアリング)して使える
スマホをWiFiルーター代わり、設定画面でWi-Fiを選んで接続して使う事ができます。
Bluetoothイヤホンやスピーカーが使える
設定画面でBluetoothのアイコンをタップしスイッチを「ON」にすると「使用可能な機器」に表示されて使う事ができます。
ノイズキャンセリング機能搭載で人混みでも使える
ポケトークは、ノイズキャンセリング機能搭載のデュアルマイクと1.5Wのスピーカー2基を搭載しているので、人混みの中でも快適に会話する事ができます。
7時間連続で使える
フル充電で連続約7時間使用できる大型バッテリーが搭載されています。
ポケトークのSIMとは?
ポケトークW「グローバル通信付き」には予め端末内にeSIMが組み込まれています。
これによりWiFi環境がないところでもポケトーク自身の通信で使用する事ができます。
このグローバル通信は通信契約や通信料金は不要ですが、契約期間は2年です。
- 別途SIMカードを装着する必要がなく使える
- SIM内蔵モデルは、2年経過後が5,000円/1年で延長できる
- SIMが内蔵されていないモデルは、専用グローバルSIMを購入して、それを入れて通信を利用できる
- 専用グローバル SIM(2年)で使う場合は、2年経過すれば新しい専用グローバルSIMを買って使う
ポケトークの値段、価格は?
ですので、基本本体の購入価格、値段が、ポケトークを使用するコストと考えてよいです。
以下のように2種類があって、常にWiFi接続をその都度する手間がかからない専用CIMカードが内蔵されている方が最新機種です。
グローバル通信あり |
|
グローバル通信なし |
|
*付属品は充電用USBケーブル、スタートガイド、取扱説明書
ポケトークの評価、評判、口コミ
40代女性口コミ、ビジネスで使う |
主人の仕事柄 海外出張が多いので購入しました。英語などの言語が得意な社員も一緒に行くのですが、ずっと一緒にというわけにもいかない時もあるので、操作が簡単そうなポケトークがあると安心です。 |
70代男性口コミ、普段の生活で使う |
満足しています。音声認識と翻訳のスピードには驚きました。日本語も簡潔にする事を勉強させていただいております。翻訳後のトークが速いので音量と同じく調節できるようになるとさらに便利ですね。8月にシドニーから来訪されるので言葉の国境はなくなります。いろいろな場所で現在テストしておりますが満足しています。 |
50代女性口コミ、フランス旅行で |
うまく作動しないことがあり、慌てました。スイッチを何度かON/OFFにしましたが、作動しませんでした。しばらく時間をおいて、ONにすると作動しました。パリで、レストランで働くアルバイトの女の子に個人的な質問したところ、答えをうまく翻訳してくれて感動しました。しかし、別のレストランで,どんなランチメニューがあるか尋ねた際、メニューの単語のみの答えしか返ってこなかったので、うまく意思疎通ができませんでした。(単語を言われても、その単語が何を意味するか分からなかったので・・・)ポケトークのみに頼らず多少のフランス語は勉強しておいた方がいいと思いました。 |
ポケトークWとは?
ポケトークWはポケトークの最新機種で、グローバル通信や、ここで紹介されているさまざまな機能が搭載されています。
翻訳機ili(イリ―)とは?
音声翻訳機ili(イリ―)は、基本的に日本語で入力して英語、中国語、韓国語に音声翻訳で出力してくれる翻訳機です(19,800円)。
ポケトークと翻訳機イリーとの比較は?
価格的には安いのですが、対応言語の数、テキスと表示などポケトークの方が便利機能が多い、といえます。
又入力については日本語のみなので、韓国語→日本語、英語→日本語のような使い方ができない点もポケトークの方がメリットがあります。
ポケトーク本体のカラーやアクセサリーは?
最新ではピンクゴールドのカラーが発売されました。
他にホワイト、ブラック、ゴールド、レッドがあります。
アクセサリーは専用ケースやUSB電源アダプタなど。
ポケトークQ&A
ポケトークの利用についてQ&Aで抜粋しました。